一回目測定



心理学ダイエット期間1/22〜1/31
痩せたい理由:きれいな足になりたい
大目標:1サイズ細いジーンズがはける→不明
中目標:ウエスト・ヒップ・太もも それぞれ−1cm→平均クリア!
小目標:新有酸素運動を2s/日する○
食事はいつもの2/3にする○
30回噛む△
開始サイズ ウエスト73 ヒップ90 太もも54
終了後 →71.5 →89.5 →53
-1.5kg! -0.5kg! -1.0kg!
ついに心理学ダイエット10日目、最終日!!!
本日は90点!
30回噛むのをどうしても忘れてしまう(笑)
画像みていると沢山食べているように見えるけど
11月12月の私はもっと食べていた。
えらい、えらすぎる。(褒めまくり)
結果は上記の通り。
良すぎる結果で素直に喜べません。
顔はにやけてますがd(ー.ー )
体重的には1.5kg減です。
10日間に生理をはさんでいたので
生理が終わった瞬間にぐぐぐっと体重が落ちました。
生理前は浮腫んで 生理後は痩せやすい
まさにこの原理だったと思います。
しかしながら
@ダイエットを継続できたこと
@運動に積極的になれたこと
@外食でも負けなかったこと
このような点から
当初の「モチベーション維持」の目的は達成できたのではないでしょうか☆ミ
【心理学におけるダイエットの成功の法則】
@見物効果→人の支援を受けると力発揮
A目標指向行動→目的や目標があると自然と行動が積極的に
B実存主義→痩せることはなぜ大事なのかはっきりさせると真剣になる
「心理学ダイエット」と意気込まなくても
普段から法則を念頭において行動することが大事だね♪
あと、やっぱりσ(・_・)は長期間だらだらとするよりは
短期集中して何かやりとげようとするほうが向いている。
単純な計画のほうが成し遂げやすいd(^-^)ネ!
私も無理な計画を立てないように自分にゆるくなろう。
明日からまたリバンドしないように頑張ろう。
ちなみにfytteの豆腐ダイエット、気になってます。
近々やるかも。
応援が励みになります→ポチっと八(^-^*)

本日の実施♪
ラベル:心理学ダイエット