
目標体重:47.0kg

目標までの残り:-8.2kg
[
ダイエットグラフ表示]
一回目測定

体重:55.2kg

体脂肪率:21.4%

BMI:22.1

食事

朝食
ヨーグルト+スキムミルク+黒糖バナナ酢

トマト
チーちく
キャベツの千切り

おやつ
やまのように〜〜〜〜!!!
ダイエット強化期間6月2日〜8月28日
目指せ!大阪旅行まで4kg減量!!
○56.7→52.7kg
○10日で0.5kg、1週間で0.35kg減量
計画
○ご飯はしっかり食べる(朝>昼>夜)食べすぎw
×寝る前3時間は食べない 暴食&睡眠
○毎日柔軟体操(ヨガ含む)
×よく噛んで食べる(30回)
×お菓子は200kcalまで
×睡眠は6時間
×1回/日運動
この強化期間始まっての初の大暴走。
またやっちゃいました。
「どうでもよくなっての自棄食い」
つくづく私って言う人間は精神的に弱いって思い知った。
些細なことなのにいつまでも引きずる引きずる。
そしてモロに食欲につながって
自棄酒でも
タバコでもなく
「自棄食い」
ああ〜昨日も気をつけないとって思ってたのに・・・。
後悔するって分かっててもやってしまう。
(;-_-) =3 フゥ
今日は精神的にとっても不安定。
PMS?
以前に喧嘩した時に
「生理前にイライラしてるから」って言ったら
「なんでもかんでも生理の所為にされちゃたまらん」
って言われた事があってそれが今でもひきずっている・・・
PMSの所為にできたら楽なんだけどな。
やっぱり自分の精神的な弱さなんだろうか。
そもそもな原因は
最近大詰めの職場での研究活動。
去年の今頃から仕事に関する研究を開始して一旦1月に発表がおわった。
今度は職場外の学会に提出するっていうことで
提出期限間近の今、もう一人のメンバーと話すことが多い。
発表は私がする予定。
しかし昨日、
メンバーが
上司にアドバイスをもらいに行ったら
「なぜ貴方が発表しないの?」って言われたらしい。
「貴方がほとんどやってるのにもったいない」っていう話だったらしい。
そのもう一人のメンバーって言うのは
私よりはるかに経験のある人で
研究未経験な私たち
を常に引っ張っていってくれる頼りになる先輩なのだ。
確かにこの研究の大筋は彼女が決め主導権を握っている。
だから私はその話を聞いて
確かに私が中心となって考えてきたことではないし
彼女なしではありえなかった研究だから一理あるなと思った。
彼女は
「私はそういわれてショックだった。知らないうちに自分がなんでも強制的に決めてしまっていたのかな。そうメンバーに思われていたのかな。」といって話してくれた。
私はそれまでそんな風に考えたことは一度もなかったから、「そんなこと思ってない」と言ってそのときはソレを自分で納得したと思ってたんだけど・・・。
今日仕事が終わって後々考えてみると
それが世間一般から見た私たちのグループの姿なのかなって。
彼女が一人で研究をすすめて私たちは寄り添っているだけ??
客観的にみるとそんなイメージに見えるかもしれない。
実際、1月の発表が終わってからは私のやる気は全くなく足を引っ張っていたような気もするし。。。
これはマイナス思考だけど事実だなって。
なによりも自分が客観的にみれてなかったと思うといろいろ怖くなった。
今うまくいっている色々な事。
「仕事」とか「人のおつきあい」とか
自分でも順調って思えてても本当は自分の独りよがりなんじゃないかって不安になってきた。
ガラスの自信。
地道につみあげたと思える実力がないから余計に不安。
ああ、悪循環。
とりあえずウジウジ考えてても仕方ないので
風呂で泣いてスッキリして
ここで気持ち整理して、明日友達と上司にでも話を聞いてもらって
産休の元メンバーと食事のときにでも相談して
あとは開き直ろうトオモウ。
これがうちのコーピング(ストレス対処法)。
夜勤あけで思考力のなかった私が
漠然としたストレスで暴食に走った。
今回はそういうことにしとく(笑)
明日が終わればまたその仕事もひと段落なので
また頑張ろう。
ダイエットも・・・!
横丁へよ〜こちょみて寝るぞー
オヤスミ。